ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

るるほのお外あそび 5人家族でワイワイCAMP

2016年春、キャンプを始めました。長男、次男、長女の3人と夫婦でのキャンプの記録です。 家族5人、ワイワイいいながらCAMPしています

シャトルシェフをキャンプでつかってみた

   

シャトルシェフをキャンプでつかってみた


サーモスのシャトルシェフ


今回初めてキャンプで使ってみました


秋になり温かい食べ物が恋しい季節


先週末のキャンプは少し慌ただしい予定だったのでおでんを自宅で仕込んでいきました



持って行くのにどうしようか考えたのですが…



シャトルシェフをキャンプに持ち込んでみることにしました



我が家のシャトルシェフはアウトドア仕様ではないので、蓋のロックがやんわりしたタイプ



少し気を使いますが、周りを囲めば倒れる心配はなさそうです



実際…便利でした!



我が家はカセットコンロ1ケのみしか熱源ががないので、いろいろ調理していると始めに作ったものが冷めてきてしまうのですが…



シャトルシェフならコンロで一回沸かせばしばらく温かい状態をキープできます



シャトルシェフをキャンプでつかってみた


ごはんの間くらいなら何度も開け閉めしてもずっと温かいままでした



今回は食べきることが出来ましたが、もし残ってもそのまま持ち帰れるのもいいですよね★


シャトルシェフをキャンプでつかってみた


この時期はなんでもすぐ冷めちゃうので、ジミーに嬉しいです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )


夕ご飯で食べきれないぶんはそのままお鍋に入れておき、翌朝再び頂きました。



シャトルシェフ3リットルで、5人分のおでんとしては1回分ですかね。



別で具を持って行けば、2回位はたのしめるかな?



もっと活用できそうな予感です



実際使われている方はオススメの使い方、ぜひ教えて下さい(*´∇`*)





同じカテゴリー(ギア)の記事画像
ルーメナーvsガス缶ノーススター  メインランタンを考える
子供の火遊び用⁈ソロストーブ タイタンを購入!
アサヒ軽金属のホットサンドメーカーを買ってみた
キャンプを秋冬仕様にする❷
キャンプを秋冬仕様にする❶
2つ目♡PENDLETON×HELINOX チェアホーム ミニ
同じカテゴリー(ギア)の記事
 ルーメナーvsガス缶ノーススター メインランタンを考える (2018-05-07 13:30)
 子供の火遊び用⁈ソロストーブ タイタンを購入! (2018-04-05 22:29)
 アサヒ軽金属のホットサンドメーカーを買ってみた (2017-10-27 10:07)
 キャンプを秋冬仕様にする❷ (2017-10-19 07:30)
 キャンプを秋冬仕様にする❶ (2017-10-17 13:18)
 2つ目♡PENDLETON×HELINOX チェアホーム ミニ (2017-10-12 08:36)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
シャトルシェフをキャンプでつかってみた
    コメント(0)