シャトルシェフをキャンプでつかってみた

るるほ

2017年10月02日 13:22




サーモスのシャトルシェフ


今回初めてキャンプで使ってみました


秋になり温かい食べ物が恋しい季節


先週末のキャンプは少し慌ただしい予定だったのでおでんを自宅で仕込んでいきました



持って行くのにどうしようか考えたのですが…



シャトルシェフをキャンプに持ち込んでみることにしました



我が家のシャトルシェフはアウトドア仕様ではないので、蓋のロックがやんわりしたタイプ



少し気を使いますが、周りを囲めば倒れる心配はなさそうです



実際…便利でした!



我が家はカセットコンロ1ケのみしか熱源ががないので、いろいろ調理していると始めに作ったものが冷めてきてしまうのですが…



シャトルシェフならコンロで一回沸かせばしばらく温かい状態をキープできます






ごはんの間くらいなら何度も開け閉めしてもずっと温かいままでした



今回は食べきることが出来ましたが、もし残ってもそのまま持ち帰れるのもいいですよね★





この時期はなんでもすぐ冷めちゃうので、ジミーに嬉しいです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )


夕ご飯で食べきれないぶんはそのままお鍋に入れておき、翌朝再び頂きました。



シャトルシェフ3リットルで、5人分のおでんとしては1回分ですかね。



別で具を持って行けば、2回位はたのしめるかな?



もっと活用できそうな予感です



実際使われている方はオススメの使い方、ぜひ教えて下さい(*´∇`*)



関連記事